美肌ステップ ~第5ステップ-1~

【第5ステップ-1】
スキンケアと生活を総入れ替え!
~由香子式“肌改革”の第一歩~
これまでの第1〜4ステップで、
お肌に悪影響を及ぼす原因が化粧品や血糖、
自律神経、ホルモン、腸内環境、
そして体内の毒素にあることをお伝えしてきました。
ここからはいよいよ“実践編”です。
本気で美肌を手に入れたいなら、今までの生活を見直し、
少しずつでも実行に移していくことが大切です。
「グルテンフリー?パン食べちゃダメ?
そんなに厳しくできないよ〜」
「お気に入りの日焼け止めもやめるなんてムリ!」
そんな声が聞こえてきそうですが、大丈夫。
最初に体をリセットして
肌や自律神経、腸が整ってくると、
少しくらい悪いものを取り入れても、
身体がきちんと排除してくれるようになります。
でも今のあなたは、
お肌も自律神経も腸も弱っている状態。
この“回復期”には、少し頑張って
「負担になるものを入れない」ことが必要です。
これは、単に肌がきれいになるだけの話ではありません。
正しい実践を続けると、ニキビ・湿疹・アトピーといった
肌トラブルが消えるだけでなく、
身体の免疫力がアップし将来の病気の予防にも
つながっていく。
人生100年時代を、健やかに、美しく、
生きていくための準備でもあるのです。
さあ、今日から“肌改革”の一歩を踏み出しましょう。
◉今のスキンケア、すべて見直してみましょう
あなたが今使っている化粧品に、
合成界面活性剤、防腐剤、香料、合成ポリマーなど、
肌に悪影響を及ぼす化学物質が入っていませんか?
化粧品の原材料をご覧になって、
お肌磨き研究所の添加物辞典で調べてみてください。
スキンケア製品だけでなく、
ファンデーション、日焼け止め、
BBクリームなどにも要注意。
例えば、基礎化粧品をワイエスラボに変えても、
化学物質だらけの日焼け止めを使っていては、
肌は常に“攻撃されている”状態です。
この機会に、スキンケア・メイク用品を
すべて棚卸ししてみてください。
理想は、完全無添加化粧品への切り替え。
手作り化粧品もよいですが、
化粧品づくりが難しい方には、
私が自らの肌で何年も実験しながら開発した
ワイエスラボをおすすめしています。
ワイエスラボだけを使っている私の肌は、
合成界面活性剤や防腐剤による皮膚常在菌への悪影響が
ないおかげで、美肌菌が育成されています。
◉シャンプー・トリートメントも“肌破壊兵器”
スキンケアだけ整えても、トリートメントの“手残り”が
肌を壊していることもあります。
合成界面活性剤入りの
シャンプー・トリートメントを使っていれば、
その成分は流しても取れにくく手に付着し、
スキンケア時に顔に触れることで、
肌バリアを壊してしまいます。
おすすめは石鹸シャンプー。
私も実践していますが、
使い慣れれば髪も頭皮も心地よく整います。
頭皮と顔の皮膚はつながっています。
健やかな髪と美しい肌は、同じケアで実現できるのです。
ワイエスラボヘアソープーとリンスを
是非つかってみてください。
◉洗濯洗剤も“見直し必須”
見落とされがちなのが、「洗顔時に使うタオル」です。
市販の合成洗剤や柔軟剤で洗濯されたタオルには、
肌に刺激となる成分が残留しています。
洗顔後にそれで顔を拭いていては、
せっかくのスキンケアが台無しです。
おすすめは、
石鹸洗剤や洗濯マグちゃん+EM菌を使う方法。
私は長年この方法で洗濯しており、
肌トラブルとは無縁になりました。
洗濯だけでなく、
身体に合成洗剤が付着するのを防ぐという意味でも、
この切り替えは大きな意味を持ちます。
◉家中の洗剤を“脱・化学物質”へ
食器用洗剤、掃除用洗剤など、
家の中には合成界面活性剤を含む洗剤があふれています。
それらは手荒れの原因になるだけでなく、
体内に取り込まれて蓄積し、
肝臓への負担・アレルギー・肌荒れを引き起こします。
私は、石鹸ベースの食器洗い洗剤や、クエン酸と重曹を
活用したナチュラルクリーニングをしています。
肌にも体にも地球にも優しい選択を、
一緒に始めませんか?
次回のステップでは、
紫外線対策や皮膚への摩擦を避ける習慣について、
私が実践している方法を詳しくお伝えします。