プランツ・C(M)(フェイスクリーム)
プランツ・C(M)(フェイスクリーム)
一般的に、お肌に負担がかからない成分を○ 負担小を△ 負担中を× 負担大を××
で表示しています。
プランツ・C(M)(フェイスクリーム) | ||
成分名 | 用途 | 毒性 |
水 | 溶剤 | 〇 |
ミリスチン酸オクチルドデシル | 油剤、閉塞剤 | 〇 |
ステアリン酸 | 油剤、脂肪酸 | 〇 |
グリセリン | 保湿剤、変性剤 | 〇 |
ベヘニルアルコール | 油剤、乳化安定剤 | 〇 |
ステアリン酸グリセリル(SE) | 合成界面活性剤、乳化剤 | ×× |
マルチトール | 香味料、甘味料、保湿剤 | 〇 |
グリシン | 緩衝剤、キレート作用 | 〇 |
オリザノール | 抗酸化性、紫外線吸収性 | 〇 |
ホホバ種子油 | 油剤、閉塞剤 | 〇 |
メドウフォーム油 | 油剤、保護剤 | 〇 |
ブドウ種子油 | 油剤 | 〇 |
サフラワー油 | 油剤、閉塞剤、杏科 | 〇 |
アーモンド油 | 油剤、保護剤 | 〇 |
マカデミアナッツ油 | 油剤、閉塞剤 | 〇 |
ヒアルロン酸Na | 半合成ポリマー、保湿剤 | 〇 |
褐藻エキス | 保湿剤、皮膚軟化剤 | 〇 |
セイヨウキズタエキス | 保湿性、収れん怪、洗浄性 | 〇 |
ハマメリス水 | 芳香水、収れん性、保湿性 | 〇 |
シアノコバラミン | ビタミン類、保湿剤 | 〇 |
シコニン | 天然色素、殺菌性 | 〇 |
ホップエキス | 香味料、保湿性、収れん性 | 〇 |
マグワ根皮エキス | 保湿性、消炎性、育毛性 | 〇 |
セイヨウトチノキ種子エキス | 保湿性、洗浄性 | △ |
ブッチャーブルーム根エキス | 保湿性、収れん性 | 〇 |
アルニカ花エキス | 保湿性、収れん性 | △ |
ローズマリー葉エキス | 芳香性エキス、酸化防止剤 | 〇 |
オトギリソウエキス | 保湿性、収れん性、抗炎性 | 〇 |
ゼニアオイエキス | 芳香性エキス | 〇 |
スギナエキス | 保湿性、消炎性、収れん性 | 〇 |
イラクサ葉エキス | 保湿性、収れん性 | 〇 |
キュウリ果実エキス | エモリエント剤、消臭性 | 〇 |
コメヌカ油 | 油剤、閉塞剤、抗酸化性 | 〇 |
ダイズ発酵エキス | 親水性増粘剤、保湿性 | 〇 |
コメヌカスフィンゴ糖脂質 | 油剤、エモリエント剤 | 〇 |
キハダ樹皮エキス | 保湿性、消炎性 | △ |
シクロデキストリン | 吸着剤、可溶化剤、脱臭性 | 〇 |
トコフェロール | 酸化防止剤、V.E | 〇 |
パルミチン酸セチル | 油剤、保護剤 | 〇 |
水酸化K | pH調整剤、アルカリ剤 | 〇 |
エタノール | 溶剤、可溶化剤、収れん剤 | △ |
フェノキシエタノール | 防腐剤、溶剤、高沸点溶剤 | × |
メチルパラベン | 防腐剤 | × |
プロピルパラベン | 防腐剤 | × |
ブチルパラベン | 防腐剤 | × |