合成界面活性剤

合成界面活性剤って?

 

 

 

合成界面活性剤というのは
水と油を混ぜ合わせるために
合成された物質です。

 

 

 

食器に付いた油汚れは
水で洗うだけでは落ちませんが、

 

 

 

洗剤の合成界面活性剤の働きで
きれいに落とすことができます。

 

 

 

一般の化粧品には洗剤としての
クレンジング剤、
洗顔料やシャンプー以外にも、

 

 

 

乳液やクリーム等様々なものに
合成界面活性剤は使われています

 

 

 

合成界面活性剤の怖さは、
強い毒性をもっていることです。




ではどんな毒性があるのでしょう


皮膚への毒性

合成界面活性剤はタンパク質を
変性させます。

 

 

人間の皮膚は皮脂膜や角質層で
有害な物質から
守られるように
なっているのですが、

 

 

 

合成界面活性剤はそれらの
バリアーゾーンを壊し

皮膚の深層へ侵入します。

 

 

 

皮膚のバリアが壊されることで
皮膚内の水分が蒸発し、乾燥します。

 

 

 

高い残留性のため
洗い流したように見えても

皮膚にとどまるため、

 

 

 

皮膚の乾燥が進み、
アレルギー物質をブロックする機能が弱まり、
アトピー性皮膚炎も悪化します。

 

 

 

わかりやすいのは、手の湿疹です。

 

 

 

素手で洗剤を扱う主婦や、
シャンプーを扱う美容師さんは、

手の治りづらい湿疹に悩まされます。

 

 

 

洗剤やシャンプー等の
合成界面活性剤のために、

 

 

 

手の皮膚が壊されて起こっている
皮膚障害なのです。

 

 

 

合成界面活性剤は

大きく4種類に分けられます。

 

 

 

①陽イオン界面活性剤

②陰イオン界面活性剤

③両性イオン界面活性剤

④非イオン界面活性剤

 

 

 

それぞれの特徴について説明しますね。

 

 

①陽イオン界面活性剤

 

合成界面活性剤の中でも

タンパク質変性作用が一番強いものです。

 

 

菌を死滅させるほどの毒性があるので、

除菌作用のあるハンドソープや

逆性石けんに使われています。

 

 

柔軟剤には

この陽イオン界面活性剤が

使われているので、

 

 

柔軟剤を使ったタオルでお顔を拭くことは、

お肌に毒を付着させているようなものです。

 

 

 

またリンスやトリートメントも

この陽イオン界面活性剤です。

 

 

 

それらがお顔についてしまうと

お肌の構造は一気に壊されてしまいます。

 

 

 

②陰イオン界面活性剤 

 

洗浄力が強く

洗濯洗剤、食器用洗剤、シャンプー等に

使われています。

 

 

その毒性のために公害が発生し問題になった

「アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(ABS)」は

今は使われなくなりましたが、

 

 

 

その代わりの登場した

「直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(LAS)」も

毒性が強く、

 

 

 

洗濯洗剤や食器洗い洗剤に使われ、

ひどい手荒れ、肌荒れの原因になっています。

 

 

シャンプーやボディーソープにも

使われていて注意を要するのが

「ラウリル硫酸ナトリウム」です。

刺激が強く肌の構造が壊されます。

 

 

これを含むシャンプーが顔につくと、

肌荒れやニキビの原因になります。

 

 

 

手荒れの原因になっていることも

気が付いてください。

 

 

 

なんと歯磨き粉にも配合されており、

味を感じる味蕾が破壊され、

味がわからない現代人が

多くなっています。

 

 

「ラウリル硫酸ナトリウム」の刺激を

少し和らげたのが

「ラウレス硫酸ナトリウム」です。

 

 

 

この合成界面活性剤は広く使われ、

刺激が弱くなったといっても

これを配合した洗浄剤で

肌荒れを生じている患者さんが

たくさんいらっしゃいます。

 

 

 

シャンプーのコマーシャルでよく耳にする

アミノ酸系界面活性剤も

この陰イオン系の仲間です。

 

 

脂肪酸+アミノ酸+アルカリ

といった構造で成りたっており、

 

 

脂肪酸は天然油脂から得られる成分である、

ミリスチン酸、ラウリン酸、

ステアリン酸、ヤシ油由来のもので、

 

 

それぞれミリストイル~、ラウロイル~、

ステアロイル~、ココイル~と

名称がつけられます。

 

 

 

ここで、アミノ酸系は

天然油脂から作られるから

天然の界面活性剤ではありません。

 

 

化学的に合成される天然系(系!です)の

合成界面活性剤です。

 

 

 

アミノ酸系界面活性剤の多くは、

弱酸性で刺激が少なく作られています。

 

 

しかし合成界面活性剤の特徴である

残留性のため、

洗い流しても肌に残り、

 

 

 

お肌の弱い方はじわじわと

お肌の構造を壊されます。

 

 

 

両性イオン界面活性剤

 

①②に比べると刺激がぐっと減ります。

 

 

pH によって

親水基の部分がプラスに帯電したり、

マイナスに帯電したりする界面活性剤。

 

 

~プロピルベダイン、アルキルべダイン等があります。

 

 

非イオン界面活性剤

 

水に溶けてもイオンにならない界面活性剤 

毒性が弱いので食品添加物にも使用されます。 

 

 

 

 

そこで

合成界面活性剤について

安全であるという

専門家もいますが、

 

 

 

化粧品を作る立場の研究者や、

化粧品会社から献金を受けた

評論家は安全と言うでしょう。

 

 

 

専門家で合成界面活性剤は

無害だと主張する方は、

 

 

 

合成界面活性剤の中でも

両性界面活性剤や

非イオン界面活性剤が、

 

 

 

試験管上の実験や

マウスの実験の結果を提示して

肌にまったく刺激がないと言います。

 

 

 

しかし、現に医療の現場では、

それら優しいと言われる合成界面活性剤による

皮膚の害であふれています。

 

 

 

安全と言われている

両性や非イオン界面活性剤を配合した

洗浄剤、クリーム等で

皮膚炎を起こしているのです。

 

 

 

理論上は安全、実験上では安全と

言っているにすぎません。

 

 

 

私自身も含め、化粧品に含まれる

両性や非イオン合成界面活性剤で

 

 

 

お肌がボロボロになっている女性は

全国に数えきれないくらい存在します。

 

 

 

 

体内での毒性

体内に吸収されると、
肝臓障害、発ガン補助、
血液成分の減少、
催奇形性等を引き起こすと言われています。

 

 

 

合成界面活性剤の怖さを
テレビや雑誌で聞くことがないのは、

 

 

 

スポンサーが合成界面活性剤で
潤って来た企業だからです。

 

 


専門家 が合成界面活性剤の悪について
語ることは阻止されるので

 

 

 

皆さん に正しい情報が伝わらないのです。

 

 

 

~化粧品に含まれる添加物 目次~

 

防腐剤

 

合成ポリマー

 

着色料

 

香料

 

ナノ粒子

 

 

 
▲pagetop