美肌ステップ ~第5ステップ-9~

【第5ステップ-9】
心を整えること
〜思考・感情・ストレスのリセット〜
これまで、肌を整えるために
体の中からアプローチしてきました。
化学物質を除去し、血糖値やホルモン、
腸内環境を見直し、栄養やデトックスを
実践してきたと思います。
でも、どんなに身体を整えても、
「心」が整っていなければ、肌も整ってはくれません。
そして患者さんへの指導で、
心を整えることが一番難しいと感じています。
感情が肌に与える影響
ストレスや不安、怒りや自己否定。
これらの感情が続くと、自律神経が乱れ、
コルチゾール(ストレスホルモン)が慢性的に
分泌されるようになります。
すると、腸内環境も悪化し、血糖値も不安定に。
ミトコンドリアのエネルギー産生も弱まり、
ホルモンのバランスも崩れてしまいます。
肌に現れるのは、吹き出物、くすみ、乾燥、赤み…
そして、治りにくい慢性的なトラブル。
つまり、
「心の炎症」はそのまま「肌の炎症」になるのです。
私が実践している心の整え方
🔹1. 「解決できること」は書き出して対処する
不安やモヤモヤがあるときは、まず紙に書き出してみます。
思考を文字にすると、漠然とした不安の正体が見えてきて、
解決策も自然と浮かびやすくなります。
🔹2. 「解決できないこと」は“神のみぞ知る”で手放す
どうにもならないことを悩み続けるのは、
人生の時間の無駄。
私は、「これは神のみぞ知る問題!」と宣言して、
手放すようにしています。
🔹3. 感情は“脳内の反応”に過ぎないと知る
私たちの感情は、脳内の電気信号やホルモン反応によって
生まれている一時的な現象です。
そこに必要以上に飲み込まれる必要はありません。
不安になったら、
楽しいことを考える回路を意識的に作っていく。
これが自律神経を整える第一歩になります。
ネガティブな思考のループから抜け出すために
人間は1日に何万回も思考を巡らせますが、
その8〜9割はネガティブなものだと言われています。
これが脳の炎症につながり、肌にも現れてきます。
私が実践しているのは、以下の2つです。
🧘♀️ 瞑想
静かに座り、呼吸に意識を向ける。
ただそれだけで脳波が整い、
ストレスホルモンの分泌が減っていきます。
🌺 ホ・オポノポノ
これはハワイの伝統的な癒しの方法で、
以下の4つの言葉を唱えるだけです:
「ありがとう」
「ごめんなさい」
「ゆるしてください」
「愛しています」
心の中で繰り返すことで、過去の記憶や感情が浄化され、
軽くなるのを実感できます。
ものの見方を変えると、人生が変わる
「人生で起こる出来事は、
すべて“自分を成長させるための仕掛け”」
「今起きていることは、
私の人生劇場の一場面に過ぎない」
私はこんなふうに捉えるようにしています。
すると、どんなトラブルも“演出のひとつ”として、
少し距離を置いて眺めることができるのです。
最後に:自分を大切にすることから始めましょう
・人生は、あなたのものです。
・自分の価値を信じて、自分を好きになること。
・誰かと比べなくていい。
あなたの肌も、心も、
あなたらしく輝いていけばいいのです。
美肌への道は、自分を大切にすることから。
心が整えば、自律神経も整い、腸内環境も整い、
自然とお肌も整ってきます。
「心のお手入れ」も、
毎日のスキンケアと同じくらい大切なのです。