手荒れ、かゆみと無縁になる方法

手荒れ、かゆみと無縁になる方法
手荒れに悩んでいる方、
原因を取り除けば改善します。
手荒れの大きな原因は
お肌の構造を壊す成分を含む
洗浄剤を素手で使っていることです。
食器洗いのときは必ずゴム手袋をつけましょう。
ゴム手袋にかぶれる方もいるので
綿の手袋をしてからゴム手をはめるとか、
ラテックスフリーの
プラスチックでできた手袋を使うとかしてください。
炊事のときに
必ずゴム手袋をしているのに
手荒れ、かゆみがひどいんです、とおっしゃる方、
普段から手を洗うときの
液体や泡で出てくるようなハンドソープが
原因かもしれません。
ほとんどのハンドソープは
合成界面活性剤でできています。(例外あり)
皮膚の構造を壊すので
手荒れの原因になるのです。
手を洗うときは
固形の石鹸を使いましょう。
私は手肌も弱く
昔は手荒れでボロボロでした。
ある時、
シャンプーをやめて固形の石鹸で洗髪することにしました。
通常のリンスやトリートメントもやめました。
家の洗剤は全て石鹸だけにしました。
外出した時も液体の洗浄剤は
できるだけ使わないようにしました。
合成界面活性剤を
一切使わないようにしたのです。
すると、ずっとガサガサだった手の皮膚が
どんどん滑らかに潤いを帯びてツルツルになりました。
普通のシャンプーがお肌に悪いことを
証明する出来事がありました。
うちの愛犬さくらちゃんを
お風呂に入れる係は夫です。
ある日夫が忙しくて
しかたがないので私がさくらをお風呂に入れました。
夫自身が使っている少し高価めのシャンプーを使って
丁寧に洗ってあげました。
すると、洗い終わった時に
私の手が乾燥してザラザラなんです。
4~5日ザラザラのままでした。
通常のシャンプーを使っている人は
毎日こんな恐ろしいものを
手につけているんだな~と思いました。
手荒れ、かゆみと無縁になりたい方は
シャンプーもやめて石鹸で頭を洗いましょう♪
その後はさくらを洗うのも石鹸にしています^^