ストレスで太るは身体の防衛反応

【ストレスで太るは身体の防衛反応】

 

 

まずはストレスについて

書きたいと思います。

 

 

ストレスに関しては

懺悔したいくらい

私は誤解していました。

 

 

「ストレスで太っちゃった~」

と言う友達に

 

 

私は「何甘えてるんだい。

ストレスがあったって

食べなければ太らないし~」

と冷たい言葉を投げていました。

 

 

学生のころからの

ダイエット習慣と

 

 

空腹が健康にいいと信じこんでいた私は

お腹がすいても食べないし、

(空腹と健康については、またの機会にじっくりと)

 

 

ストレスがかかると

食欲がなくなるので、

 

 

 

あなたのストレスって言っていることは

大したストレスじゃないでしょ~

 

 

本当にストレスがかかったら

食べられるわけないじゃん!

って本気で思っていました。

 

 

冷血な女でした。

友よ許しておくれ!

 

 

では、ストレスがかかったら

人間はどうなるのか。

 

 

ストレスによって

脳が刺激され

対応するホルモンが放出されると、

 

 

それが副腎皮質に到達して

コルチゾールが分泌されます。

 

 

そのコルチゾールが

ストレスホルモンと呼ばれ、

 

 

私たちのストレスに対して

対処しようとします。

 

 

コルチゾールの人体に対する作用は

①炎症を抑える

②免疫を抑える

③糖新生(体の中で糖を作る)で血糖値をあげる

④血圧を上昇させる 

➄皮膚では皮脂の分泌が多くなり

ニキビができやすくなる etc.

 

そして食欲が増す作用があります。

 

 

胃や腸などの人間の消化器は

副交感神経が支配しています。

 

 

緊張した時に働くのが交感神経

リラックスの時に働くのが副交感神経ね。

 

 

その両方を併せて自律神経といって、

そのバランスが大事だと聞いたことがあると思います。

 

 

だから、食べるという行為は

副交感神経が優位となって

身体がリラックスする方向にむかう。

 

 

人はストレスがかかると

コルチゾールの作用で

食欲が増し、

 

 

食べるという行為で

リラックスできるように

仕向けられているってことです。

 

 

強烈なストレスや

ストレスを長く浴び続けると、

 

 

コルチゾールが出すぎて枯渇してしまい、

食べることもできなくなるくらい、

身体がダウンします。

 

 

ストレスとコルチゾールの関係、

そして肌荒れ、病気との関係は

とっても重要で、

 

 

何回かに分けて

詳しく見ていきましょう。

 

 

 

 

   
▲pagetop