オーガニック(有機)野菜と自然栽培野菜

【オーガニック(有機)野菜と自然栽培野菜】
オーガニック(有機)野菜と自然栽培野菜って
オーガニック化粧品とワイエスラボの違いと
とっても似ているな~って思います。
家には自然栽培のお野菜を宅配してもらって、
身体に良い美味しい食事をいただいています。
ケールのジュースも
オーガニックケール(有機ケール)と
自然栽培のケールでは
苦みが全然違います。
自然栽培のケールは
濃くて苦くなくて
甘みもあって本当においしい♡
オーガニック(有機)栽培というのは
有機規格で認められた農薬や
有機肥料は使うことができる栽培方法です。
有機肥料が野菜の中に
「硝酸態窒素」として残留すると、
健康を損なう恐れがあります。
自然栽培というのは
農薬も肥料も使わない栽培方法です。
オーガニック(有機)野菜も
できるだけ安全な作物を私たちに提供したいとの想いで
作ってくださっているので、
ありがたいことです。
しかし、自然栽培は
本当に自然の大地がはぐくんでくれた作物。
食べたら体中の細胞が震えて喜ぶ感じがします♪
化粧品もオーガニック化粧品って
オーガニック機関が認証した化学物質は
少し有害でも配合されている。
それに対してワイエスラボは
な~んにも入っていない。
自然栽培でつくられたような化粧品だよな~って
自然栽培のお野菜をいただくたびに思うこの頃です。